【会社設立(起業支援)/苦労話№11】記帳代行から自計化への移行

開業支援アイコン

金融機関などに、自社で経理をしていますか。
という、質問をされて、当所にお電話を頂いたケースがありました。
金融機関から直接に融資を受ける際に、誰が資金繰りを管理しているか知りたいという趣旨の質問です。
インターネットでは、「記帳代行格安」というキャッチコピーで、経理代行業者が記帳代行を請け負っています。
もちろん、開業当初は「記帳代行」を選択することも良い選択です。
しかしながら、永遠に「記帳代行」を選択することが良いとも限りません。
「経理」を学ぶ機会を自ら放棄しないように、いろいろと検討しましょう。
 
東京都、足立区(北千住、西新井)、荒川区、墨田区、板橋区、北区、練馬区、台東区、文京区、千代田区、江戸川区、港区、江東区 などの東京都全般
埼玉県、春日部市(春日部、武里、一ノ割)、さいたま市、草加市、越谷市(せんげん台)などの埼玉県全般
 
上記の地域の開業支援を多数、行っています。
会社設立および開業をお考えの方は、ぜひ、ご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。

関連記事

  1. 開業支援アイコン 洋菓子店の家賃が高い場合って、店舗の見直しが必要なのでしょうか。…
  2. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№18】財務諸表を読めないと・・・…
  3. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№25】お付き合いが大変。
  4. 開業支援アイコン 洋菓子店の顧客管理方法について、教えてください。
  5. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№17】起業している仲間がいないと…
  6. 開業支援アイコン 【30代起業ステップ式/第3ステップ】事業資金の貯蓄の仕方
  7. 開業支援アイコン 事務所と倉庫の準備を始めたいのですが、注意すべき点はありますか。…
  8. 開業支援アイコン 貴所の創業計画書の作成の支援を教えてください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP