【会社設立(起業支援)/苦労話№8】創業融資のトラブルはどんなことがあります。

〇個人信用情報調査機関に悪い情報がある場合〇
全国銀行個人信用情報センター
(株)シー・アイ・シー
(株)テラネット
(株)シーシービー
全国信用情報センター連合会
過去に借入金の返済が滞っていた情報などが発見される場合には、創業融資がされないケースがあります。
個人信用情報の現況に不安がある方は、事前に各機関に問い合わせをすることが望ましいです。
〇見せ金のトラブル〇
創業融資の際に、通帳の残高の動き、取引の動きなども確認することがあります。
このため、いきなり預金の残高が増えた場合やタンス貯金の場合などは、創業融資がされない場合もあります。
定期積金などで、毎月定額を積み立てておくことが望ましいです。
〇所得税の申告がされていない場合〇
いわゆる無申告の納税者の場合には、創業融資がされない場合があります。
毎年、しっかりと所得税の申告を行いましょう。
東京都、足立区(北千住、西新井)、荒川区、墨田区、板橋区、北区、練馬区、台東区、文京区、千代田区、江戸川区、港区、江東区 などの東京都全般
埼玉県、春日部市(春日部、武里、一ノ割)、さいたま市、草加市、越谷市(せんげん台)などの埼玉県全般
上記の地域の開業支援を多数、行っています。
会社設立および開業をお考えの方は、ぜひ、ご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。