【法人税】法人を設立した時の届出は、一般的に何がありますか。

開業支援アイコン

●提出しなければならない書類
(1) 法人設立届出書
(2) 源泉所得税関係の届出書(人を雇い入れた場合など)
(3) 消費税関係の届出書(課税事業者を選択した場合など)
●必要な場合に提出する書類
(1) 青色申告の承認申請書
(2) 棚卸資産の評価方法の届出書
(3) 減価償却資産の償却方法の届出書
(4) 有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出方法の届出書
平成29年3月31日
 
 
東京、埼玉、北千住で開業する場合には、当所にご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。

関連記事

  1. 開業支援アイコン 【飲食店/足立区起業・開業コラム№3】西新井駅周辺の開業
  2. 開業支援アイコン 創業計画書の作成の重要性について教えてください。
  3. 開業支援アイコン 【30代起業ステップ式/第9ステップ】契約書の雛形づくり
  4. 開業支援アイコン 【お知らせ】新規面談の制限について
  5. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№9】開業段階での資金ショートの理…
  6. 開業支援アイコン 【飲食店/足立区起業・開業コラム№9】竹ノ塚駅周辺での開業
  7. 開業支援アイコン 小売業の場合に、顧客管理用のシステムやインターネット上の集客シス…
  8. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№1】口座開設

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP