【法人税】法人税法の役員の範囲を教えてください。

法人税アイコン

(1)法人の取締役、執行役、会計参与、監査役、理事、監事及び清算人
(2)上記以外の者で次のいずれかに当たるもの
 1. 法人の使用人(職制上使用人としての地位のみを有する者に限ります。)以外の者で、その法人の経営に従事しているもの
 2. 同族会社の使用人(職制上使用人としての地位のみを有する者に限ります。)のうち、一定の要件を満たす者で、その会社の経営に従事しているもの
「みなし役員」の判定については、職業的専門家である税理士などに相談しましょう。
平成29年3月31日
 
 
東京、埼玉、北千住で開業する場合には、当所にご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。

関連記事

  1. 法人税アイコン 【法人税】得意先ごとに口座を設けて、リベートをプールして旅行にい…
  2. 法人税アイコン [記事]CASE1 Webサイト自体の売買における税務上の取扱い…
  3. 法人税アイコン 【法人税】近くの神社に対する寄附金の取り扱い
  4. 法人税アイコン 【法人税】商品券の交付をした場合の取り扱いを教えてください。
  5. 法人税アイコン 【法人税】神社の祭礼等の寄贈金 の取り扱いについて
  6. 法人税アイコン 【法人税】社史編集のための座談会の費用を教えてください。
  7. 法人税アイコン 【法人税】不動産業などの紹介料の益金に係る帰属時期を教えてくださ…
  8. 法人税アイコン 【法人税】収益の帰属の判定が難しい場合には、どのように判断したら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP