【契約書】特許ライセンス契約書のライセンサーの義務をどのように定めるべきですか。

ライセンサーの義務を定める場合の主な注意すべき点を教えてください。
(1)ライセンシーに最恵待遇を与えるのか、否か。
(2)特許の有効性の保証、非侵害の保証をいかにするか。
(3)いかなる範囲で特許維持義務を負うのか、否か。
(4)実施権の登録の要求の対応、費用負担をいかにするのか。
(5)第三者からライセンシーに対する請求・訴訟への対処をどうするのか。
(6)性能保証の有無、項目をいかに設定するのか。
(7)技術資料の提供、技術援助に関する義務の有無。
(8)通常実施権および仮通常実施権について、ライセンサーに登録する義務又は登録に協力する義務をいかにするのか。
東京、埼玉、北千住で開業する場合には、当所にご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。