【記事】CASE1 3Dプリンターの減価償却及び耐用年数が掲載に至りました。

近現代における最新のコンピュータソフトウエアに関する会計と税務を解説!【税務QA-2020年1月号】に記事が掲載するに至りました。
大学の講義で利用したところ、学生が興味を抱いてくれました。
実務書はやはり読みやすいです。
編集の方々に感謝です。

関連記事

  1. 【論文】納税の猶予に係る利益概念の検討
  2. 【論文・掲載】税理士法における個人のデータに係る守秘義務の検討
  3. 【お詫び】今週の税務会計ラジオはお休みさせて頂きます。
  4. 【記事掲載】中小企業課税「法人税におけるみなし役員の判断基準(1…
  5. 【論文】工事等請負収入に係る帰属事業年度の問題
  6. 「課税ベースの検討」税務会計研究第27号、第一法規(2016年)…
  7. 【小言】Amazonに自分の名前が・・・
  8. 【論文】「民泊」における税法上の実務的諸問題―消費税・所得税を中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP