【30代起業ステップ式/第2ステップ】起業の時期を決める。

開業支援アイコン

〇30代起業ステップ式〇№2〇
起業の時期がポイントです。
〇ライフイベント〇
ライフイベントと重なる起業は、良い効果をうむ場合と悪い効果をうむ場合があります。
無理やりの起業は避けるべきです。
例えば、夫婦で起業することを予定しているのに、お子様が高校受験の時期に起業するとします。
奥様は高校見学などで時間を要し、思うように企業の準備ができず、心労を要することもあります。
逆に、お子様のためにと、無我夢中に起業に打ち込む方もいます。
ケースバイケースではありますが、その方の状況により結論は異なりますので、事前に、様々な人に話を聞いてもらい、起業する時期は検討すべきです。
〇貯蓄〇
今から何ヶ月後(何年後)に、毎月いくらずつ貯蓄をして、事業資金を確保するか、しっかりと考えましょう。
ある程度の資金を貯蓄できれば、創業融資のチャンスが得られることもあります。
堅実に、毎日毎日、いろいろな技術を身につけながら、貯蓄をしましょう。
〇まとめ〇
ある程度の起業の時期が決まりましたら、第3ステップを考えましょう。
 
東京都、足立区(北千住、西新井)、荒川区、墨田区、板橋区、北区、練馬区、台東区、文京区、千代田区、江戸川区、港区、江東区 などの東京都全般
埼玉県、春日部市(春日部、武里、一ノ割)、さいたま市、草加市、越谷市(せんげん台)などの埼玉県全般
 
上記の地域の開業支援を多数、行っています。
会社設立および開業をお考えの方は、ぜひ、ご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。

関連記事

  1. 開業支援アイコン 事務所と倉庫の準備を始めたいのですが、注意すべき点はありますか。…
  2. 開業支援アイコン 【飲食店/足立区起業・開業コラム№2】竹ノ塚駅周辺の開業
  3. 開業支援アイコン 貴所の創業計画書の作成の支援を教えてください。
  4. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№5】自己資金
  5. 開業支援アイコン 洋菓子店の設備投資の注意点を教えて下さい。
  6. 開業支援アイコン 洋菓子店を会社でやるか個人か悩んでいます。
  7. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№8】創業融資のトラブルはどんなこ…
  8. 開業支援アイコン 小売業の場合で、中古製品を取り扱う場合の許認可について教えて下さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP