シングルマザーの方に支払った出来高払の報酬は?

所得税アイコン

 今回、シングルマザーの方を対象に、在宅ワークを提供することとしました。在宅ワークの内容は、女性向けのアクセサリーの製造です。ビーズなどを利用した手作りアクセサリーを売りにしています。
(1)ビーズなどの原材料については当社が支給し、糸などの消耗品については、シングルマザーの負担とします。
(2)仕事は各自の自宅で好きな時間に行えます。
(3)報酬の支払いは、月末締めの翌月25日に口座振込で行います。
 
 
答 給与所得に該当せず、源泉所得税の徴収は必要ありません。
 
 
 今回の場合、主要材料の支給を会社が行っていますが、その他の消耗品については、シングルマザーの方が費用負担することとされています。シングルマザーは、アクセサリーが完成しない場合に、仕損した場合には、シングルマザーが消耗品を負担することとなり、危険負担を負うこととなります。また、勤務時間、勤務場所などを制限されていません。これらを総合的に判断すると、給与所得には該当せずに、源泉所得税の徴収は不要といえます。
 
  
平成28年4月1日現在
 
東京都、足立区(北千住、西新井)、荒川区、墨田区、板橋区、北区、練馬区、台東区、文京区、千代田区、江戸川区、港区、江東区 などの東京都全般
埼玉県、春日部市(春日部、武里、一ノ割)、さいたま市、草加市、越谷市(せんげん台)などの埼玉県全般
 
上記の地域の開業支援を多数、行っています。
会社設立および開業をお考えの方は、ぜひ、ご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。

関連記事

  1. 所得税アイコン 成果報酬につき、一部を外注している従業員の給与の処理は?
  2. 所得税アイコン 従業員に支給する損害保険加入報償金はどのように処理すべきですか。…
  3. 所得税アイコン 解雇処分にかかる争解決金について、どのように処理すべきですか。
  4. 所得税アイコン 新規開拓を依頼する営業を委託した人への報酬は、源泉所得税を源泉徴…
  5. 所得税アイコン 社員に社宅の他に駐車場を貸与した場合の賃料はどのようにしたらいい…
  6. 所得税アイコン 自社製品拡販のためのビンゴ大会の商品券はどのように処理すべきです…
  7. 所得税アイコン 家庭教師の講師料について、どのように取り扱えばよいのでしょうか。…
  8. 所得税アイコン 店舗や事務所がない個人事業主の大工さんの外注契約は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP