小売業の得意先、仕入先が海外に展開されることが予定されている場合に、どのような留意点が必要ですか。

開業支援アイコン

答 インボイスの作成等の実務経験がある従業員の方を雇用することが可能であるか。あるいは、インボイスの作成等の事務を協力してくれる公的機関等の提携が可能であるか。
 
  
 近年、消費税の違法な還付が問題となっております。インボイスを偽造するなどの行為により違法な還付スキームが構築されています。このため、インボイスの取扱いについては慎重に行うべきです。
 自社でインボイス等の貿易事務を行う場合には、実務経験に長けた従業員の確保が必須となります。創業段階では、貿易事務に長けた従業員の給料を支払うことが、資金繰り上、困難なことも多々あります。インボイスの作成等の貿易事務を協力してくれる公的機関等の提携により、適正なインボイス作成などを行うことも考えられます。事務手数料などが生じますが、法務リスクなどの軽減を低くすることが出来るので、やむを得ない費用であると考えます。
 創業時には、輸出入の取引を行う場合には、貿易事務を適正に行える内部統制(会社の組織作り)をしっかり行いましょう。

 
東京都、足立区(北千住、西新井)、荒川区、墨田区、板橋区、北区、練馬区、台東区、文京区、千代田区、江戸川区、港区、江東区 などの東京都全般
埼玉県、春日部市(春日部、武里、一ノ割)、さいたま市、草加市、越谷市(せんげん台)などの埼玉県全般
 
上記の地域の開業支援を多数、行っています。
会社設立および開業をお考えの方は、ぜひ、ご相談ください。
当所の顧問先、取引先様からのご紹介を頂いた方は優先的にご相談を受けさせて頂いております。

関連記事

  1. 開業支援アイコン 会社設立をすると、個人事業主よりも多くかかる経費を教えてください…
  2. 開業支援アイコン 【30代起業ステップ式/第1ステップ】起業準備のカギ
  3. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№11】記帳代行から自計化への移行…
  4. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№5】自己資金
  5. 開業支援アイコン 【30代起業ステップ式/第7ステップ】法律上の問題を総チェック。…
  6. 開業支援アイコン 【会社設立(起業支援)/苦労話№1】口座開設
  7. 開業支援アイコン 【飲食店/足立区起業・開業コラム№9】竹ノ塚駅周辺での開業
  8. 開業支援アイコン 創業時から消費税の課税事業者を選択する方がいると聞きました。消費…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP