[特許]特許出願と実用新案登録出願の注意点を教えてください。

経営指導アイコン

特許出願と実用新案登録出願の間では、相互に出願の変更をすることが可能です。
出願の変更は、出願時の出願形式の誤りの是正や事情などの変化に対応するためと考えております。
また、平成16年6月4日法律79号改正により、実用新案登録に基づいて特許出願をすることが可能となりました。
改正前は実用新案登録後は、特許出願が認められていませんでした。
改正によって、出願人にとって手続きの自由度が拡大されたといえます。
平成31年1月1日現在

関連記事

  1. 経営指導アイコン 匿名組合契約書の作成上のポイントを教えてください。
  2. 経営指導アイコン 販売店契約書の作成上のポイントを教えてください。
  3. 経営指導アイコン 【人事】会社分割による労働契約の承継の場合、年次有給休暇の勤務年…
  4. 経営指導アイコン 【人事】年次有給休暇は時間単位の付与が認められるのですか。
  5. 経営指導アイコン 【契約書】特許ライセンス契約書のライセンスの内容で注意すべき事項…
  6. 経営指導アイコン 【契約書】タイムシェア型リゾートマンション管理信託契約書の作成上…
  7. 経営指導アイコン 【人事】退職予定者の年次有給休暇は応じる必要がありますか。
  8. 経営指導アイコン 【人事】変動賃金制へ移行する場合の注意点を教えてください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士ショート漫画

PAGE TOP