インターネットオークションでの所得(利益)に対しての税務調査時代が到来しております。
インターネットオークションの取引は、ネット上に記録されているため、税務調査をする職員も比較的容易に収入金額を算定できます。
ここで注意なのは、経費は認定が難しいということです。
現金払いをした経費については領収書がないと、必要経費として認められるかは税務調査の職員の方の裁量次第。
まったく認められないケースもあったようですので、領収書をかき集めて、必要経費になるものを探すことが求められます。
1)領収書を捨ててしまった場合
必要経費として認められるかは別として、クレジットカードの明細などを取り寄せて、経費となりそうなものをさがします。
2)ネットで購入した場合には購入履歴を確認する
購入履歴が消えてしまう前にしっかりと印刷しておきましょう
3)家事按分割合ということコトバをご存じですか。
家事按分割合を設定していない場合には修正申告書を作成するか、判断しましょう。
インターネットオークションなどの取引記録は、税務調査をする職員が手に入れることもできる証憑書類となります。
虚偽をいわずに真摯に対応しましょう。