コラム

学会活動アイコン

【学会参加】税務会計研究学会

税務会計研究学会に参加させて頂きました。貸倒に関しての報告をさせて頂きました。…

学会活動アイコン

【租税理論学会】シンポジウム

租税訴訟学会のシンポジウムに報告させて頂きました。税務会計の研究手法での報告で、環境会計と税務会計の共通的な課題につ…

コラムアイコン

【秋学期講義】高崎経済大学

高崎経済大学の秋学期の講義が始まりました。今年もたくさんの学生の受講がありそうなので、楽しみです。…

セミナー講演アイコン

法人会での講演

足立税務署のある建物で、会社設立についての講演を行いました。税務署の方もいらして、説明をされていました。…

セミナー講演アイコン

租税教室

今年も足立区の小中学校にて、租税教室が始まりました。今年も多くの学校に伺わせて頂きます。コロナ禍の影響もあります…

法人税アイコン

[特集]税務QA・事業年度変更における税務への影響

税務QAの特集記事が掲載されました。今回は事業年度の変更がテーマとなっております。相続税のことも、簡単にふれさせ…

学会活動アイコン

『最高裁判所令和4年4月19日判決紹介と総則6項』/『総則6項の歯止め』と『上告受理・不受理の振り分け』の検討

専修大学法学部教授・弁護士 増田英敏先生の貴重なご報告を聞かせて頂きました。最高裁の苦労などをお話し頂きました。…

学会活動アイコン

[租税訴訟学会]理事会

租税訴訟学会の理事会に参加しました。出張と重なってしまい、途中からの参加で大変失礼いたしました。数ヶ月ぶりの理事…

コラムアイコン

[無料相談]区役所

区役所の無料相談を担当しました。ピンチヒッターということで、久しぶりの区役所でした。確定申告が終わった後にもかか…

コラムアイコン

[無料相談]足立産業センター

足立産業センターにて、税理士の無料相談を行いました。確定申告の時期ということで、いろいろな相談がありました。複合…

コラムアイコン

[お知らせ]日経新聞の一面に名前が掲載されております。

本日、日経新聞に税務QAの筆者として名前が掲示されます。久しぶりの一面に名前が掲示されて、すごく嬉しいです。雑誌…

所得税アイコン

[確定申告]無料相談

いよいよ確定申告の時期となりました。本日より、無料相談が始まります。足立税務署の管轄は数日、無料相談を区役所を中…

コラムアイコン

[高崎経済大学]会計監査論(テスト)

高崎経済大学の会計監査論のテストを実施しました。自主性のある学生の報告が印象的でした。来年度も担当できることを心…

コラムアイコン

[租税教室]今年度、最後となります。

今年度(3月まで)の租税教室は、自分担当は最後です。今年はコロナ禍ということで、訪問する学校に協力をして頂き、感謝し…

コラムアイコン

営業開始

本年度の営業を開始しました。今年は新しい人たちと出会うことを目標に頑張ります。新型コロナウイルスの影響で「出会い…

コラムアイコン

本年度の営業は終了しました。

今年も無事に業務を終えることができました。新年は1月5日より営業を開始します。来年度の目標を考えながら師走は…

セミナー講演アイコン

足立青色申告会[講師]2日目

本日は午前中の担当をさせて頂きました。朝早くから真面目な納税者の方にご参加頂きました。いろいろ不安なことがあるよ…

セミナー講演アイコン

足立青色申告会[講師]

足立青色申告会で講師を務めさせて頂きました。午前・午後の部を担当しました。確定申告で間違いやすいところを総復…

コラムアイコン

高崎経済大学[会計監査論]講義

高崎経済大学の会計監査論の講義が始まりました。新型コロナウイルスの影響で、ようやく対面講義ができました。生徒達と…

コラムアイコン

ホテル奥久慈館【伊東園ホテルズ】にて研修

インターンの学生と税務に関する研修を実施しました。久しぶりに有名な判例の報告を聞いて、懐かしさを感じました。実務…

コラムアイコン

租税訴訟学会令和3年度研修・研究大会「書面添付制度と税理士業務」にて報告させて頂きました。

租税訴訟学会にて「書面添付制度」について報告させて頂きました。たくさんの方にご参加頂きましたこと、心より感謝いたしま…

コラムアイコン

【論文多数掲載】各学会に感謝御礼

「シンポジウム:課税所得計算の原理原則の探求-会計と税務の計算思考の乖離の視点から-」税務会計研究第32号71-115頁…

コラムアイコン

【租税教室】たくさんの小学校に伺わせて頂きました。

たくさんの足立区の小学校に伺わせて頂きました。昨年から、税金に関する勉強が1学期となっており、基礎的な知識のある学生…

コラムアイコン

【研修講義】書面添付制度について/九州北部税理士会

書面添付制度の書き方についての講演をさせて頂きました。コロナ禍ということで、マイクとカメラが用意されてサテライト会場…

コラムアイコン

【論文掲載】「租税法における罪刑法定主義の意義と役割 課税要件法定主義と課税要件主義」租税訴訟学会誌第14号

2年間の研究成果が論文となり、掲載に至りました。刑法の勉強は正直、大変でした。自分がこのような論題を出筆していい…

コラムアイコン

【撮影】税務研究会様からの依頼で講義を撮影して頂きました。

書面添付制度についての講義の撮影がありました。久しぶりの撮影だったので、すっごい緊張してしまいました。しかしなが…

コラムアイコン

【租税教室】今年も始まりました。

足立区で租税教室が始まりました。今週は2つの小学校に伺わせて頂きます。昨年はコロナで伺う機会が少なかったので、楽…

コラムアイコン

【お知らせ】筑波学院大学の会社法を担当させて頂くこととなりました。

本年度は筑波学院大学の会社法(前期)を担当させて頂くこととなりました。新しい大学での講義が楽しみにです。どんな学…

コラムアイコン

【年末年始の営業日】12月29日(15:00迄)1月6日(10:00より)

年内の営業日につきましては、12月29日(火曜)の15:00迄となります。年明けにつきましては、1月6日(水曜)の1…

コラムアイコン

【高崎経済大学】冬休みを迎える

高崎経済大学がお正月休み(冬休み)となります。これをもって年内の最終講義となりました。【秀明大学】対面・…

コラムアイコン

長谷川税務会計事務所・4周年

本日は開業記念日となります。おかげさまで4周年となりました。本日は税務会計研究学会に参加する予定となっております…

コラムアイコン

【NEWS】「書面添付制度の活用とその効果~申告書等の信頼性の向上~」税務QA通巻223号4-40頁、税務研究会(2020年)

税務QAの特集に掲載されるに至りました。今回は税理士の特権ともいえる書面添付制度についてまとめさせて頂きました。…

コラムアイコン

【NEWS】日本経済新聞の一面に名前が掲載される。

10/5(月)に発刊される税務QAの特集を掲載して頂くに至り、日本経済新聞の一面に名前が掲載されるに至りました。記事…

コラムアイコン

【東京福祉大学】前期試験が終わり、再テストも実施。

東京福祉大学の試験考査の日です。どこの大学も同じですが試験日が一番、大変です。簿記を担当しているので、再テストを…

コラムアイコン

【高崎経済大学】後期の授業が始まり、会計監査論を担当。

会計監査論を担当することになりました。初回の授業だったので、別の大学と時間を間違え、延長してしましました。かなり…

コラムアイコン

【出張】群馬・高崎経済大学への訪問

群馬に出張し、帰りに高崎経済大学へ訪問させて頂きました。なかなかタイトなスケジュールでした。月曜日は資料集めなど…

コラムアイコン

【学会】租税訴訟学会の全国大会

租税訴訟学会の全国大会が無事に開催され終わりました。今年の講義の内容は大変、興味深いものが多かったです。税務調査…

コラムアイコン

新型コロナウイルス感染症の影響下における経営者がもとめられる判断と税理士が考える経営指導

中小企業の悩みは多岐にわたりますが、営業の仕方の悩みが多いように感じています。特に、新型コロナウイルス感染症によって…

コラムアイコン

税理士と考える建設業の会社設立

今までは人工を中心にされていた方が個人事業主あるいは会社設立を検討されていることが多いように感じています。直近では景…

コラムアイコン

【高崎経済大学】前期の講義・試験考査が終わる。

遠隔講義ですごく大変でした。生徒とのコミュニケーションが図りにくかったです。進路の相談などもあり、楽しい講義を実…

コラムアイコン

【雑誌】役員給与等における新型コロナウイルス感染症対応

トピックスなテーマを担当させて頂くことになり、感謝感激でした。コロナウイルス感染症対応に関する記事です。時事…

コラムアイコン

【東京福祉大学】講義が始まりました。

東京福祉大学の遠隔授業が始まりました。前期は簿記と経営戦略論を担当させて頂きます。木曜日は1限-5限を担当します。…

コラムアイコン

[高崎経済大学]前期の講義開始

高崎経済大学の講義が開始されました。遠隔授業ということで、自分は初めての遠隔授業となりました。対面ではないのが残念す…

コラムアイコン

[長期休暇のお知らせ]GW休業期間のお知らせ

ゴールデンウィークにつきましては、下記の期間についてお休みを頂きます。[期間]4月29日-5月6日[営業時間…

コラムアイコン

[事務所の移転]事務所移転のお知らせ

このたび、事務所の移転をすることとなりました。非常事態宣言の最中で、移転できるか不安でした。おかげさまで、無事に…

コラムアイコン

【東京福祉大学】後期の講義が終了しました。

出会いがあれば別れがある。また、先生の講義を受けたいといってくれた2年生の生徒と、春学期会えればうれしいなとおも…

コラムアイコン

【NEWS】日本地方公会計学会の理事に就任させていただくことになりました。

日本地方公会計学会の理事に就任させていただくことになりました。公会計という領域は勉強不足な部分もあると思いますが、ご…

コラムアイコン

【NEWS】日本経営監査学会の理事に就任させていただきました。

日本経営監査学会日本経営監査学会日本経営監査学会の理事に就任させていただくことになりました。タックス・リスクに係る税務…

コラムアイコン

【青色申告会】記帳指導の最終回

記帳指導の最終回で講師をさせていただきました。青色申告会が会場でした。毎年、参加させていただいております。普…

コラムアイコン

【税務会計研究学会】学会に参加させていただきました。

損金をめぐる新たな課題総合司会:八ツ尾 順一第1報告 「損金をめぐる新たな課題―総論(債務確定主義を含む)-」…

コラムアイコン

【税を考える週間】無料相談員を行って参りました。

税を考える週間の無料相談員をさらせていただきました。今回もいろいろな方がご相談に来てくださいました。回答できる範…

コラムアイコン

[大学講師]東京福祉大学の後期の講義が始まる。

去年、担当をしていたクラスの学生さんとの再会に、講義をするのが楽しみです。2年生になった学生さんが、どんなことを吸収…

コラムアイコン

【商工会議所】無料相談会の相談員

商工会議所で経営指導などを含めた税金の無料相談会を実施してきました。今年は希望ある経営者の方の指導を担当することにな…

コラムアイコン

【大学講師】東京福祉大学・前期講義再開

東京福祉大学の前期の講義が再開されました。夏休みが終わり、テストが9月中旬にあります。今回は3科目4クラスを担当…

コラムアイコン

[ビジネスコンテスト]第4回かすかべビジネスプランコンテストが実施されます。

春日部市が実施するビジネスコンテストにふるって応募してみましょう。対象となる方は、創業予定者または創業後おおむね5年…

コラムアイコン

[住まいの相談会]荒川区にて無料相談を実施しました。

荒川区にて住まいの相談会の相談員をやらせて頂きました。暑い中の多数のご参加の方がいらっしゃいました。当日参加の方…

コラムアイコン

【租税教室】中学校3校・小学校3校に伺いました。

租税教室に伺わせて頂きました。中学校・小学校ともに、どこの学校でも元気な生徒さんがいらっしゃって、楽しく講義…

コラムアイコン

【夏休み】東京福祉大学が夏休みとなります。

東京福祉大学が夏休みになります。月曜日と木曜日の午前中も面談が可能となります。顧問先様は、ふるって相談しに来てく…

コラムアイコン

【租税教室】小学生に租税教室を実施させて頂きました。

毎年恒例の租税教室が始まりました。今年は参加できる数が減りそうなので、申し訳ないです。一回一回を大切に実施してい…

コラムアイコン

【住まいの相談会】荒川区で実施しました。

住まいの相談会が実施され、相談員として、皆様のご相談をお受けしました。今回は、比較的、税金の相談が多すぎず、一人ひと…

コラムアイコン

【東京福祉大学】経営学(非営利組織の経営含む)の開講

今年も1年生の「経営学」の授業を担当することになりました。基礎的な経営学の内容を理解してもらえるように、講義しようと…

コラムアイコン

【東京福祉大学】会計学・経営戦略論の開講

今年から担当することになる「会計学」「経営戦略論」が、本日より開講しました。いずれも難しい科目なので、学生には頑張っ…

コラムアイコン

【税理士会・無料相談】税理士会館にて実施されました。

本日は無料相談を担当させて頂きました。相続のご相談が多かったです。何からしていいのか、分からないというお話もあり…

学会活動アイコン

[日本体育・スポーツ経営学会]静岡大会

東海地方のお仕事の合間に参加させていただきました。「プロ野球選手の収入金額に係る諸問題」を取り上げて、報告させていた…

コラムアイコン

[住まいの相談会]今年最後の相談会です。

住まいの相談会が町屋で実施されました。今回も、いつも参加なされる方がいらっしゃって、嬉しかったです。徐々にお話も…

コラムアイコン

[租税教室]今年度最後に協力させて頂きました。

今年度・最後の租税教室でした。補助だったので、裏方でしたが、楽しかったです。他の先生の講義を聞いて、いろいろ勉強…

コラムアイコン

[大学・期末考査]東京福祉大学/来年度も担当できるとうれしいです。

担当している[会計学入門]の期末考査の日でした。思ったよりも、よく勉強してくださった学生もいて、嬉しかったです。…

コラムアイコン

[税理士会・無料相談]確定申告との戦い

確定申告の時期となり、無料相談の担当の日がやってきました。初日ということもあり、大混雑でした。…

コラムアイコン

[租税教室]千住地域と綾瀬地域の2校に参加しました。

今週は2つの学校に伺わせて頂きました。学校の特色を感じながら、租税教室を行いました。大学の講義も終わってしまった…

コラムアイコン

[東京福祉大学]今年度・最終講義

無事に最終講義を終えました。今年一年、すごく楽しく、講義ができました。生徒の皆さんが、良い点数をゲットしてくれる…

コラムアイコン

[租税教室]某中学校に伺わせて頂きました。

中学生は、もうはるか昔になってしまい、どんな思い出があったか思いだせないです。中学生は、小学生よりも大人びた質問をし…

コラムアイコン

[租税教室]足立区の某小学校に伺わせて頂きました。

小学生はいつも元気がよく、いろいろな疑問を投げかけてくれます。思ったことを素直にいえることは、とても大切だと感じまし…

コラムアイコン

[住まいの相談会]相続税関係

リピーターの方も増えて、2ヶ月に一回、皆様に会えることが楽しみになっております。次回も楽しみにしています。…

コラムアイコン

【年末年始の営業について】12/29(土)-12/6(日)は年末年始休暇となります。

年末年始の営業につきましては、年内は12/28(金)迄となります。年始は12/7(月)より、営業開始となります。…

コラムアイコン

【融資のご相談・休業期間】12/17(月)-1/6(土)の期間は、新たな融資のご相談は休業させて頂きます。

12/17(月)-1/6(土)の、新規の融資に関するご相談は時期的な問題もあることから、お休みさせて頂きたく思います。…

コラムアイコン

【新規面談休止期間】12/8(土)-12/22(土)の間は、新規面談は休止しております。

おかげさまで、新規顧問先が増大したことの影響により、きめ細かいサービスの提供を行うため、12/8-22の2週間につきまし…

コラムアイコン

【イベント】合同会社スリーペンズ・一般社団法人パレリド

合同会社スリーペンズ・一般社団法人パレリド様のイベントに参加させて頂きました。今年、最後の講演(大学を除く)をさせて…

コラムアイコン

【12/20(木)年内最後の講義】東京福祉大学

あっという間に、年内最後の講義が近づいてまいりました。生徒に教える楽しさを感じながら、4月より邁進して参りました。…

コラムアイコン

【租税教室】小学校・中学校にて・・・

租税教室の講師として、小学校と中学校に伺わせて頂きました。1日で2校、伺わせて頂きました。楽しかったです。…

コラムアイコン

【税を考える週間】無料相談員として、悩みを聞かせて頂きました。

税を考える週間のイベントとして、無料相談を実施することとなっており、その相談員として皆様の相談をお受けしました。…

コラムアイコン

【お祝いの会・掲載祝いの会】長谷川税務会計事務所・2周年の集い

長谷川税務会計事務所の2周年の集いの会を開催させて頂きました。今回は参加者があまり多くなく、残念でしたが、盛り上がり…

コラムアイコン

【無料相談会】東京税理士会足立支部において

本日、無料相談会の担当税理士を務めさせて頂きました。いろいろな悩みを抱える方がいらっしゃるので、人生勉強になりました…

コラムアイコン

【Kas-Biz総会】春日部コミュニティビジネス倶楽部に参加しました。

春日部を盛り上げる組織に参加させて頂きました。いろいろな意見が飛び交っていました。組織を維持するのは難しいと、改…

コラムアイコン

【租税教室】小学校で実施させて頂きました。

元気のよい小学生に租税教室を実施させて頂きました。来月も楽しみです。今年は多くの学生に触れ合うことができました。…

コラムアイコン

【おかげさまで2周年を迎えました】

あっという間の2年間でした。当所の予定と全く違う形になっていますが、後悔はないです。一度諦めた、大学関係の仕事(…

コラムアイコン

【学会報告】子会社等を整理する場合の損失負担等に係る寄附金の検討―法人税法基本通達9-4-1を中心として―

今回は、同じ時間帯に、有名な先生がいらっしゃったので、ご報告を聞いて頂ける方が少ないと覚悟していました。実際に始まります…

コラムアイコン

【東京福祉大学】後期:会計学入門の開講

東京福祉大学の会計学入門の講義が開始になりました。会計学入門なので、ディスカッション形式を採用し、自由に意見交換をす…

コラムアイコン

【春日部キューブ・情報交換会】経営者向けセミナーを実施

<お招きした弁護士の先生>弁護士 松浦 正明(まつうら まさあき)先生<お招きした会社経営者の方>合同会社ス…

コラムアイコン

【中小企業会計啓発セミナー】中小企業要領を中心として

今年も10名以上の経営者・経理担当者・将来経営者志望の方々に、ご参加いただくことができました。中小企業会計が普及する…

コラムアイコン

【趣味】ルネサンス・マスターズ(水泳)に参加しました。

大会に参加するのは久しぶりでした。今回は、あんまり楽しめなかった部分もありましたが、仕方ないっす。来年は「スター…

コラムアイコン

【前期・テスト】東京福祉大学「経営学」

前期・テストを実施させて頂きました。一生懸命、勉強している生徒が良い結果となっていたので、嬉しかったです。来年も…

コラムアイコン

【租税教室】明るい小学生の学生さんにパワーを頂きました。

本日は、足立区の小学校に伺い、租税教室を実施しました。元気のある生徒さんがいて、パワーを頂きました。…

コラムアイコン

【荒川区の住まいの相談会】税務の相談をお受けしました。

リピーターの方も多く、継続的な相談をお受けすることができてうれしく思っております。元気が出たという言葉が励みになりま…

コラムアイコン

【講師】大学の授業が再開され、前期も残りわずかに。

大学の講義が始まりました。夏休み、生徒たちはどんな生活を過ごしていたのだろうか。会えるのが楽しみです。…

コラムアイコン

【イベント参加】マケパ 出張版 〜階段井戸端会議 in 春日部〜

【主 催】日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)埼玉地区春日部市市民活動センター ぽぽら春日部Sade…

コラムアイコン

【税の無料相談】東京税理士会足立支部の無料相談会

税の無料相談会で相談員を担当させて頂きました。相続税の相談が、例年になく多いようです。相続をされる方(ご両親)、…

コラムアイコン

【租税教室】足立区の小中学校6校を担当させていただきました。

7月は租税教室の応募が多かったようで、自分は足立区内の小中学校6校を担当させて頂きました。夏休みになるので、しば…

コラムアイコン

【住まいの相談会】資産税の相談をお受けしました。

荒川区の住まいの相談会で、相談員として活躍させて頂きました。2ヶ月に1回、皆様にお会いして、いろいろな相談を受けてお…

コラムアイコン

【夏季休暇】東京福祉大学の夏季休暇が始まりました。

東京福祉大学の夏季休暇が始まりました。あっという間に夏休みが始まりました。前期の講義は、残すところ、あと「3回」…

コラムアイコン

【講師業務】3日間連続で、租税教室と東京福祉大学の講義をでした。

3日連続で講師業務を行うのは、初でした。体力が大変と思っていたのですが、楽しかったので、全然、大丈夫でした。また…

コラムアイコン

【租税教室】某中学校で租税教室を実施させて頂きました。

某中学校で租税教室を実施させて頂きました。久しぶりにマイクなしでの講義で、裏声が・・・今までは地声が得意だったの…

コラムアイコン

【決起集会】Food&Dining Bar MoBにて、決起集会を実施しました。

総勢15名の顧問先様などが集結しました。皆様の発展が著しいので、2周年の集まりの前に、実施するに至りました。分社…

コラムアイコン

【租税教室】北千住に近い某小学校で、租税教室の講師をさせて頂きました。

毎週の大学の講義とは違い、新鮮な講義ができました。小学生から、思いもよらない質問を頂き、勉強になりました。最近の…

コラムアイコン

【さいしんコラボ】交流会に参加させて頂きました。

様々な業種の方がいらっしゃって面白かったです。さいしんの支店長さんに、一斉にお会いできてよかったです。また機会が…

コラムアイコン

【荒川区】住まいの相談会で相談員を行いました。

住まいの相談会で、荒川区の方の、不安を少しで解決できるように、努力させて頂きました。…

コラムアイコン

【1周年】Food&Dining Bar MoBのパーティーに参加させて頂きました。

1周年の催しごとに参加させて頂きました。楽しかったです。たくさんの方が参加なさってました。Food&Dini…

コラムアイコン

【講師】経営学の第4週目の講義を終えて

本当にあっという間に、経営学の講義も4分の1が終わってしまいました。時間が流れるのが早く感じます。毎週、学生…

コラムアイコン

【お知らせ】東京福祉大学の非常勤講師に就任することとなりました。

皆様のおかげでで、このたび、東京福祉大学の非常勤講師を就任するに至りました。科目は、経営学と会計学入門が予定となって…

コラムアイコン

【祝賀会】㈱ビ・プラス主催の㈱ENLINKの会社設立のお祝いの会

㈱ビ・プラスの北村社長主催の祝賀会に招待を受けました。参加者は15名強でした。ビンゴ大会などがあり、祝賀会は盛り…

コラムアイコン

【荒川区・住まいの相談会】老朽化建物のご相談は・・・

たくさんのご相談をお受けしました。継続的な相談者の方が増加しており、嬉しい限りです。老朽化建物の建て替えを検討し…

コラムアイコン

【足立区役所・無料相談】相続税・贈与税の相談

本日もたくさんの区民の皆様のご相談をお受けしました。一歩、一歩、前進して頂ければと思います。…

コラムアイコン

【確定申告・無料相談】東京税理士会・税理会館にて。

本日は、確定申告の無料相談を行ってまいりました。いろいろな方の相談をお聞きできて楽しかったです。…

コラムアイコン

【集いの会】合同会社スリーペンズ

合同会社スリーペンズ主催の食事会に参加させて頂きました。家族連れの方が多く、にぎやかな会になりました。参加できて…

コラムアイコン

【租税教室】小学生からパワーを頂きました。

足立区の小学校に租税教室を実施しに伺いました。すごい元気のある子どもたちで、パワーを頂きました。また、小学校に伺…

コラムアイコン

【お詫び】法人設立のご相談・駆け込みの面談について

新規の法人設立の方で、ご紹介がない方、駆け込み相談の方につきましては、1月28日以後のご面談となります。…

コラムアイコン

【新年のあいさつ】平成30年は益々の発展が期待できる年になりますよに。

【新年のご挨拶】新年あけましておめでとうございます。昨年度は、皆様のご声援もあり、事業も大きく飛躍することが…

コラムアイコン

【懇親会・創業祭】長谷川税務会計事務所一周年記念

おかげさまで、一周年を迎えることができました。いろいろな活動が増えて、楽しい税理士業務を邁進しております。力不足…

コラムアイコン

【東京商工会議所窓口専門相談員】

本日は、足立支部での窓口専門相談員の担当日です。いろいろな人と出会えることに期待しています。どんな相談をお聞きす…

コラムアイコン

【コラム】8月の終わり・・・どんな思い出がありましたか?

8月が終わります。学校の宿題が終わっていないお子さんがいる方は、大変だと思います。最後の大仕事、頑張りましょう。…

コラムアイコン

【報告】

この度、東京税理士会足立支部の幹事を務めさせていただく次第です。心機一転にガンバリマス。…

コラムアイコン

【お知らせ】長谷川税務会計ラジオの公開予定日

【第23回】6/16(金)正午予定【第24回】6/19(月)正午予定【第25回】6/26(月)正午予定【第2…

コラムアイコン

【法人税】お中元、お歳暮、異業種交流会の費用の取り扱いを教えてください。

【答え】お中元、お歳暮は交際費等の代表的なものであるといえます。ただし、名入れのカレンダー、うちわ、手ぬぐいなど…

コラムアイコン

【お知らせ】長谷川税務会計ラジオ

5月の放送は。今、話題のジェイズカレー様がいらっしゃいます。こうご期待です。…

コラムアイコン

「重加算税における形式主義と客観主義の問題」租税訴訟10号、財経詳報社(2017年)

心待ちにしておりました。重加算税の論文が掲載されました。租税訴訟の第10号に掲載されております。出版社の方に…

コラムアイコン

「ら抜きの殺意」を見てまいりました。

作 永井愛、演出 白金アキラ「ら抜きの殺意」荻窪小劇場久しぶりの演劇観覧で、…

学会活動アイコン

全能連資格認証記念 講演会・祝賀会

テーマ 「マネジメント資格制度の動向」演 者  渡辺 勝也 全能連 専務理事・事務局長)     綾野 克俊 東…

コラムアイコン

【鹿児島大学/プロスポーツ経営と租税教育】

ご報告がおそくなりました。やっぱり、「租税教育」は重要です。「租税教育」の重要さを、プロスポーツ経営の有識者の方…

セミナー講演アイコン

【重加算税の租税理論と租税実務】

ひさしぶりのセミナーで、ワクワクしました。税理士の先生方が多数、ご出席して頂き、感謝、感激でした。そして、一般企…

税理士ショート漫画

PAGE TOP